「鉄子の部屋」新春スペシャル る〜るる、るるるる〜るる...♪

早朝5:20に家を出て、21:50に家につくまでの16時間半のあいだに
元旦限定「JR西日本:乗り放題キップ」で鳥取〜兵庫へ行ってきました。

元旦早々、タクシーが脱輪する珍事もあり
列車乗りっぱなしのわりに、結構濃いぃ旅になりました。

6:04発 ひかり542号で姫路へ
←ワタクシ...寝てんのかなぁ?

九州新幹線さくらやみずほで使用される車両だったので
寝心地良い座席で嬉しい!

座席前のテーブルの表示には
「←博多」と方向表示されていた部分が
「←鹿児島中央」と表示されていて、時代の流れを感じてしまった。

もう、元旦はおごそかに家で迎えるというセリフは無くなりそうな予感です。
その証拠に、博多駅までのアサイチ列車も結構人が乗っているし
元旦からみんな全開で旅行してます!朝っぱらから人が多かったです。

元旦のアサイチで新幹線に乗ってるなんて
鉄道オタクかよほどの人しか居ないとおもっていただけに驚きです。



8時前に新倉敷を通過した頃、やっと初日の出が拝めました。(車内ざわめく)
岡山で初日の出が拝めるなんて、良い年になりそうです〜(^^)

8:22 姫路到着

新幹線から降りて山陽本線から智頭急行線の特急に乗り換えです。
2年前にJR九州乗り放題きっぷで九州一周した時の教訓を生かして(車内でビール・弁当買えず)
姫路駅の売店でビール、つまみを買いこみます。
最近の特急列車って車内販売が無いんですよ!(怒)


8:37
京都・大阪を通ってやってきた「スーパーはくと1号」に乗ります。

この車両も、満席です。
なんだか、新幹線のお客さんと違って
乗っている人たちの服装が違うんですよね〜
ナイロン率高し!←雪国仕様@@!!!
そんなに雪あるの?福岡はまだこの冬、積もってないんですけどぉ

面白かったのは、混雑していて車両を増車しているんですが
「前から1号車、2号車、増2号車....」増2号車?(まし2ごうしゃ)のアナウンスが
何故かウケてしまいました。増△号車って初めて聞いたので。なるほど〜

上郡から智頭急行になりましたので乗務員の交代も新鮮でした。
「これより智頭急行の乗務員と交代致しますのでワタクシ共は(JR西日本)ココで失礼します」
失礼しちゃうんだ〜(笑)なんか、新鮮でした。

作用を過ぎたあたりから車内も冷え込んできて
宮本武蔵駅からは、見る世界が変わってきました。





先週のクリスマス寒波の雪が残っているんですね。



10:12 鳥取に到着です。
鳥取は積もっている雪もかなり熔けていて砂丘の観光もイケそうです。
鳥取滞在約2時間しかありませんので
駅前のタクシーに乗り、砂丘へ向かいます。



とーっても 話が長い話が好きな運転手さんで
話すと止まらないウチの旦那が無口になるほどの話しっぷり!
トーク炸裂のまま、説明したい場所があるからと
旧9号線の車がすれ違えない程狭く
雪が積もっている山道を走りだし、ますますお話ヒートアップ!!!
上り坂で四駆が下って来て、すれ違えないのでタクシーはバックし始めましたが

ズコッ!!!!!



46年生きてきて、ワタクシ初めてタクシーで脱輪しました。

完全に道路脇の深い溝に、左後輪ガッツリ落ちて溝にハマってしまいました。
雪の山道で30分遭難し
応援に駆け付けて来てくれたタクシーに乗り換え
なんとか時間内に砂丘観光が出来ました。 
元旦早々あのタクシーの運転手さんは大変だなぁ、脱出できたかなぁ〜


これは、救出に来てくれたタクシーですが
こんな竹が雪の重みで折れたままの状態の道路が本当に観光コースなのだろうか?謎
ある意味、すごい思い出になった鳥取観光です。


砂丘だぜーっ 25年ぶりに来ました、3回目!
.....脱輪の印象が強烈すぎて、あんまりよく見てないような気がしますが



12:22 普通列車で浜坂へ

昼食の時間が無くなってしまったので
駅弁を買い込んで。鳥取から普通列車に乗り込みます。
※ドア横のボタンを押さなきゃドアが開きません(ワンマン運行)

普通列車にかかわらず、ビールに弁当を広げる旅行客。

かに寿司弁当です。ホンモノの松葉カニが食べたかったなぁ(高いんですね!松葉カニ♂って)

13:07
せっかく日本海の景色が楽しめるコースなのに
寝てました(汗)いつのまにか乗り換えの浜坂駅に到着


駅の周りは...何もない(^^;)



ココで特急列車に乗り換えます。

  
13:26 はまかぜ4号

コメントはありません....寝てました。餘部あたり....見そこなってしまった!

14:13 城崎温泉着

 

列車から降りたらすぐ温泉!いいところですねーっココ!!!
鳥取より雪が多く、道路を歩くには問題ありませんが
気温も低いです。でも温泉なので、寒かろうが豪雪だろうが気分は暖かくなります。

泊りたいよねええええ〜の悲鳴むなしく、約1時間の滞在時間は
 バッチリ温泉に入りました。
「地蔵湯」
リニューアルされたのか、中は綺麗でお湯も熱めで
サウナに入ったように暖まりました。ホカホカ

駅から歩いていける手軽さが良いですね。大阪から入ってくる列車もほぼ満席で
城崎温泉の人気を再確認しました。イイです、城崎!

 
柳並木の街の風景はまるで
倉敷の街並みに、特典で温泉が付いたみたいです。宿泊客はゆかたでウロウロしています。

  
カニ食べたい(TT) とりあえず、カニみそを購入 

泊れないのが悔しいので、旅館前の人力車でまるで宿泊していたような気分でパチリ
  

15:30 こうのとり20号
  
まだまだ先は長いのであった。城崎温泉から新大阪まで福知山線で移動です。
新型車両でかなり快適ですが....お顔が変わったデザインだなぁ...

 
城崎温泉を出発すると、しばらくは雪景色が続きます。雪が凄いです(九州人は珍しい!)

ゼンタンバス?聞き慣れないバスの名前にも感激。
しかーし、さすがにこの辺から記憶が無いです。

気がつけば....

  マジすか?パチンコ店多かったです...

というか、そっかー、よく利用したJR伊丹駅って福知山線だったんですよね。
ここにきて初めて路線が繋がりました(汗)
新三田行きの快速しか乗ったことが無いので、福知山線って三田で終わるものかと(おい!)

余談でした。すみません
新大阪に着いたのは18:28
大阪駅がリニューアルされたので、是非是非拝見といきたかったのですが
もう、流石に体力に自信がありませんでしたので
泣く泣くスルーし、そのまま新大阪から博多へ帰りました。  心残りですぅ〜!!!!



18:45 のぞみ49号

21:13 博多着


元旦だからお店閉まっているし〜と思っているみなさん、穴場はたくさんあります。
お正月休みの中でも車も人も比較的に少ない元旦の旅は
クセになりそうです。

また乗り放題切符をだしてください。「鉄子のお願い」
脱輪はあっても、列車の運行が定刻通りで助かりました。

ニポーンの鉄道ハ、スバラスぃ〜



新春弾丸ツアー計画中

picsay-1324821717.jpg

久しぶりにぶ厚いJR時刻表を買いこんで旅行計画中です。
元旦限定JR西日本乗り放題切符をゲットしました。
17000円(グリーン車用)ですが、5マンエン分くらい使おうと計画中です。恐ろしい計画です。
なんか...少々、自信喪失していますがコースは

自宅最寄りの駅5:41の始発→博多→(始発のひかり)→姫路→(スーパーはくと)→鳥取
→浜坂→(はまかぜ号)→城崎温泉→(こうのとり号)→新大阪→(のぞみ)→博多22:00

雪さえなければ、行けるかな〜と思っているんですが
鳥取で2時間、城崎温泉で1時間の滞在時間以外全部列車です。北近畿に行ったことが無いのでせめて通過だけでも。

最近まで正月休暇がいつ取れるかわからなかったので
お泊りはできませんが、年の初めの乗り放題ツアーで新春を飾ろうと計画中です。
楽しみだァ〜


勤労感謝して来ました!

佐賀県太良竹崎温泉に竹崎カニツアーして来ました(^^)
勤労感謝なのでお疲れ〜にならないようにJRで!

JR九州企画モノの「駅長おすすめの日帰りグルメきっぷ」で
往復特急指定席券+グルメという
「どーせ飲むっちゃろー?汽車で行きんしゃい」と天声が聞こえてきそうなナイス企画。

027jpeg.jpg

博多⇔長崎「特急かもめ」
土日祝だけ太良駅に停車します。....竹崎カニの為に?
外観は「かもめ」なのに、車内のシートのロゴは何故かソニック(博多⇔大分)
博多から1時間ちょっとで到着です。車より40分くらい時短ですかね。

025jpeg.jpg

さすが「駅長おすすめの...」だけあって無人改札なのに駅長さん(駅員さん?)がお出迎え。
というか、駅にこの人しかいなかったような。

023jpeg.jpg

太良駅から食事場所の竹崎まで車で15分ほどかかりますが、送迎込なので

006jpeg.jpg

15人乗車の「高級リムジン」に乗って食事処に向かいます。

021jpeg.jpg

やとみ荘です。ボロですが温泉は良いです(^^;)

011jpeg.jpg

前菜にお刺身に...メインのカニさんの前に色々出てきてすでにお腹いっぱい。
さし歯には辛いですが、卵やミソがウニャウニャ入って美味しい〜

よく食べに来る人から聞いたんですが
カニの甲羅に熱燗の酒を注ぎカニミソを溶いて飲むと素敵らしいので旦那が挑戦。

013jpeg.jpg

素敵だったみたいです....このあとは茹でタコ状態で寝てました。

012jpeg.jpg

カニグラタンとか(見た目シンプルなのに、チーズがこってりきいて美味しい〜

018jpeg.jpg

カニパスタとか...写真撮るのを忘れましたけど(生ビールが忙しくって)
カニのてんぷらだの、カニぞうすいだの、サザエの焼き物だのデザートだのボリューム満点

食事後は、ゆっくり温泉に入って同じコースで帰ってきました。
個室対応でくらげの粕漬けのお土産までついて
おひとり8300円って...JRの運賃入ってますか?と心配するほど充実度の高い日帰り旅でした。
頑張ってるなぁ、JR九州!

以外に若者の参加が多かったので
やっぱり車離れの影響かと思ったり。

007jpeg.jpg

お天気が悪かったけど、有明海ののり養殖風景↑

しっかり身体を満たしたので、これであと3日は頑張れそう(3日?)
今夜は風も強く寒くなってきました、皆様も風邪をひかずにお過ごしください。

海の日

 
海の日連休なので、海じゃなくて祖父宅の田舎でのんびりしてきました。
都会のような息苦しくなるような蒸し暑さもなく
部屋のクーラーは無必要!
高冷地でもないのに、朝方は肌寒く感じるほどの夏です。羨ましい〜
「節電」は田舎暮らしから始めるのがイチバンです。

家の前に広がる田園風景...癒されるぅ
水田には合鴨が数匹居ます。



柵の中で群れを作っているんですが
どこからどーやって飛び出たのか
柵外から仲間達を眺めているヤツも居ます。



仲間たちのところへ戻りたそうに中を覗いています。
その姿に哀愁を感じたので、近づいて柵の中に戻してあげようとしたんですが
逃げ散らかしてまったく捕まりませんでした。

ワタクシ、鳥とは相性が合わないのかなぁ
「.....鴨南蛮!!!来いっ!!!おーい、鴨南蛮〜♪」
と叫んだのが悪かったのか....


のどかなショットをもう一つ
picsay-1311660498.jpg

740i から離れないキャ〜マキリ!
なんか、久しぶりに見ました。何十年も見ていないような気がします。
まだ子供レベルのカマキリですが
指を差し伸べると、全然怖くない威嚇をしてきます。(顔はおっさん顔だけど)

田舎は長生きできそうだなぁ。
(祖父92歳、元気一杯の秘訣は田舎の一人暮らし)



別府


叔父が事故で入院したので、お見舞いに別府まで行ってきました。
ついでに水族館「うみたまご」にお立ち寄り〜
ココ人気があるようなんですが
なかなか寄る機会がなく、やっとお立ち寄りのチャンス到来!



忘れていました...春休み最後の日曜日だってことを。
子供連れをはじめ、めちゃくちゃ人が多かったです。
上野のパンダ見物と同レベルほどの大混雑で、入場した瞬間に帰ろうと思ったほどです。

....帰らなくてヨカッタ、可愛かった〜!トドとかセイウチとかおっさん顔のアザラシとかイルカとかラッコとか。
セイウチ、アザラシ、トド....この辺の区別がつかんのですが。
実に笑えました、笑えます。ウケます。たまらんです。

癒される魚やクラゲたちも居て
福岡にある水族館よりかなり楽しかったです。
下の画像はエビしゃん




お天気が良ければ絶景の場所なんですが
曇ったり雨がパラついたりで、景色がイマイチだったのが残念無念
別府方面どんよりです。
今日は、扇山の山焼きをやってましたよ。初めて見ました!
 
今回は、ドライブじゃなくてJR九州ソニック号で博多⇔別府を往復しました。
腹ごしらえは、折尾名物

かしわめし〜



25年ぶりくらいに食べた!
今年も駅弁とビールがブームなジェニです。

晩秋の阿蘇路

picsay-1290340261.jpg

すっごい良いお天気になりました!暖かいし、絶好の行楽日和です。
今日はお休みも取れましたので
1000円高速が混む前に、早起きをして阿蘇方面に行ってみました。
福岡を7時前に出て8時半には南阿蘇に居ました。車が混んでいないと、とっても近いんですよね〜 

picsay-1290339977.jpg

お昼に田楽料理を食べようと南阿蘇に来たんですが
9時前ではどーしょーもないので、白川水源にちょっとお立ち寄りです。

picsay-1290340101.jpg

全然、臨場感ゼロの画像ですが、底からジワジワと水が湧き出ています。
限りなく透明な水です。
水汲み場では、お持ち帰りの水を抱えて帰る人が沢山います。

picsay-1290340225.jpg

紅葉も綺麗!

picsay-1290340150.jpg

杉木立に銀杏のコントラストが何とも言えません、空気が澄んでいて気持がイイです。
朝なので、結構気温は低いです。底冷えしていました。

picsay-1290340188.jpg

銀杏の落ち葉まみれ
晩秋を感じさせてくれます。

白川水源から高森方面へ車を走らせると広大な阿蘇山が見えてきました。

picsay-1290340308.jpg

阿蘇五岳の根子岳

picsay-1290340374.jpg

高岳から中岳方面 煙が出ていないところを見ると、今は活動が穏やかなのでしょうね。

picsay-1290340489.jpg

草原が広がる公園では、ヤギ軍団が日光浴をして気持よさそうです。
生えている草を食べていました。....食べ放題!!!

picsay-1290340538.jpg

「田楽の里」 囲炉裏で焼けるのを待ちつつ
運転をしない人だけ「かっぽ酒」(竹の筒にいれたお酒を囲炉裏に刺して燗をつけます)が待っている。

ワタクシ、FREE.....

やまめの塩焼きと地鳥入りのだんご汁が美味しかったですよ〜
食べるのに夢中で画像はありませんが
田楽味噌がゆずみそだったりして、風流で美味しい阿蘇の郷土料理です。
阿蘇の名物たかな漬けを買って昼過ぎにはサッサと帰ってきました。
阿蘇は、初夏の緑が綺麗な時期を狙う!イメージがありましたが
黄金色に包まれた晩秋の阿蘇もなかなかヨカッタです。

週末の「鉄子の部屋」

 
9月5日(日) 博多8:15発〜熊本(通過)〜鹿児島〜宮崎(通過)〜大分(通過)〜博多19:16着

鉄道マニア「鉄子」のような週末を送っていました。
フツーに九州新幹線で鹿児島を往復する予定でしたが
予定は未定!ここまで来たら1周したい気分になりまして
時刻表片手に、特急を乗り継ぎながら九州1周乗りっぱなしの旅スタートです。



朝食です。さすがに連チャンで明太子弁当は厳しいので(本音、今日も食べたい!)
この地点では、鹿児島でゆっくり黒豚しゃぶしゃぶを食べて....という計画だったので
それにあわせて軽食を取りました。
ビールだけははずせない....そんな8:15博多発リレーつばめ3号で鹿児島本線を下ります。



熊本へ向かう途中、全線開通前の九州新幹線の高架線が見えます。開通が楽しみだなぁ
久留米、船小屋と筑後方面もに新幹線の駅が出来るんですね!スゴイ〜



新八代で鹿児島本線リレーつばめから
九州新幹線つばめに乗り換えます。



自由席でもゆったり4列シート
座り心地が妙に良くて眠りたい気分になりましたが、終点まで所要時間42分では
眠るどころか、ワゴンサービスが来ても何もできませんっ



明るい車内 




10:33 鹿児島中央駅に到着しました。
焼酎BARなどがあったりして、薩摩色全開です。寄りたい気持ちを抑えながら...



駅の外に出てみましたら、灰が! 靴...オープン・トゥサンダルには辛い灰です。



せっかく鹿児島まできたので
駅近くのお店で、しゃぶしゃぶランチを食べました。美味しいぃ〜、ランチで充分イケます。
しゃぶしゃぶ=ポン酢、ごまだれのイメージですが
ココで初めてお鍋のだし汁にゆず胡椒を少し入れてたべてみましたところ
あっさりして、お肉の旨みがジュワ〜ッ!1人前のお肉なんかペロリです。
新しい発見!だし汁でいただく黒豚しゃぶしゃぶの老舗もあるので
次回、ゆっくり時間があるときに探検してみようと思います。



12:10 鹿児島中央駅発 特急きりしま8号 日豊本線上り

....に飛び乗って(まじに飛び込みセーフ!)宮崎までの海・山の景色を楽しみます。

picsay-1283658020.jpg

これから乗った特急列車の車窓からの景色なので画像イマイチです。
錦江湾沿いを走りながら、桜島見物です。
台風接近の影響で曇りがちですが、肉眼では綺麗に山肌も見えてました。

加治木あたりまで国道沿いを並走しながら錦江湾が楽しめますが
このあたりを過ぎると木立の中をつらつらと抜けていきますので、景色退屈ですぅ。


途中の駅(駅名忘れました)で、肥薩線を走るイマ旬な「はやとの風」号が停車中です。
レトロに改装された列車もさることながら
途中の九州最古の木造駅舎「嘉例川駅」のレトロな駅舎もチョット有名です。
さらにブレイク中が「かれい川」駅弁!
九州の人気駅弁ランキング第1位の駅弁は、丁寧に手作りされたふるさとの味です。
http://www.jrkyushu.co.jp/ekiben/kagoshima.jsp
2日前までに、みどりの窓口で要予約ってハードルが高い超人気駅弁です。


ここから車で10分ほど走ると、霧島神宮があります。
御主神は「あめにぎしくににぎしあまつひたかひこほのににぎのみこと」です。漢字変換出来んっ


1両車の10列ほどだけ指定席と座席カバーに明記されてます。
グリーン車はないです、自由席で絶対座れます(ISSYさんへ)

都城を経由しながら、14:09 南宮崎に到着です。
宮崎の風を感じながら...など余裕はなく
接続の特急に飛び乗ります。って、どっか売店ないですかね。キョロキョロ

14:13発 特急にちりん18号で大分に向かいます。
鹿児島中央→南宮崎までの約2時間は、車内販売が無く、自販機のウーロン茶で過ごしました。
こんどは、大分まで3時間近く乗るので駅弁ビール買いまくりのはずが
「当列車は車内販売を行っておりませんのでご了承ください」と涙のアナウンスが流れました。
信じられませ〜んTT


駅弁もビールもなければ、時々雨雲が雨を降らせ(晴れているのに...)
宮崎〜日向まで時折見られる絶景の日向灘はご覧のどんよりな有様。
ここで見る景色を楽しみにしてたんだけどなぁ〜


宮崎の綺麗な河川とのどかな景色で癒されます。


缶ジュースを飲みながら大分県に突入しました。
佐伯駅です。降りて寿司食べたい〜ぃ


津久見みかんをあしらったベンチがお茶目な津久見駅

さらに臼杵、鶴崎を経て 17:09 大分駅に到着です。
乗り継ぎのソニック48号 17:14発ですが、前車が2分遅れで到着したので
スーパーダッシュ乗り換えです。今日は走りっぱなしです。

適当に飛び乗り、日が落ちないうちに車窓から写真撮るぞ〜!!!
....と意気込んで座ったら.....アンタ、だれ?

顔が邪魔して景色が見えませ〜ん!!!


顔が無い車両を求めて、イチバン前の車両まで来ちゃいました。
ほんと、自由席満喫(笑)ガラ空きなので、昨日から2人でラクラク4席貰ってます。


うおおおー、大分マリーンパレスうみたまごだー。反対側は高崎山
ここまで来たら帰ってきたも同然です。
そして、やっとここで車内販売に巡り合えたのでした。待ちつづけること5時間!

ありつけた駅弁は

大分名物の鳥天やとりめし、吉四六漬けなどが入った駅弁です。
なんとゆずポン酢付きで、本当に美味しい!!!
両サイドのおにぎりも、湯布院のお米を使ったおにぎりらしく、久しぶりに美味しいご飯のお弁当にありつけました。

博多到着19:16

約12時間の日帰り九州1周、やりました。
おしりは痛くないです。冷房がガンガン効いて(台湾か?)寒かったので
デッキで遊んだりして暖をとりましたから、ウロウロできて疲労感ナシです。

そして博多駅で、あの顔の正体が判明しました。

EXILE エキスプレスだったんだ〜
みなさん写メってました。

2日間、乗った列車の正規運賃を計算してみると32,000円でした。
やはり博多〜鹿児島間の新幹線の料金が大きいので
週末ゲキヤス1万円切符で2日間日帰りで鹿児島に行くのがイチバンお得です。
片道2時間ちょっとなので、通勤圏と思えば出来そうです(^^)

また、やろぅっと

これから夏休み

picsay-1283608176.jpg
2日間JR九州乗り放題1万円切符で
九州遊び倒しの週末スタートです。
まずは、長崎攻めから!佐世保行ってきまーす。

朝食は寿軒の「明太子弁当」とエビスビール
博多ならではのおかずが入った幕の内弁当に辛子明太子1本付きの
なかなかお得感のアル駅弁です。
シンプルだけど美味しいよ〜 朝の至福!コレやりたくて、JR移動です。
picsay-1283571642.jpg


.....ってことで、特急みどりで佐世保までやってきたわけですが
本日、日帰りの為スケジュールはギチギチ、滞在時間45分間でございやす。

駅から炎天下を歩くこと5分
繁華街の四ヶ町商店街の反対側にある「戸尾(とのお)市場」をぶらり。

picsay-1283571697.jpg

レトロちっくな市場入口ですが
防空壕跡を利用して出来た市場なのです。  野菜が高騰しているのにココは安かった!
五島の海産物など酒の肴がワンサカしてます。すぼかま〜っ

よし!つぎっ

佐世保駅からローカルな大村線で長崎に移動です。

picsay-1283571743.jpg

大村湾沿いを走る快速シーサイドライナー
名前はカッコイイけど2両編成ワンマン列車だったりして...ボロぃっす。
長崎まで、2時間近くかかりました。

龍馬伝で大盛り上がりの長崎に到着。

いつのまにか100円均一だった市電が120円になっていたのでビックリ!
ここだけは100円のままガンバってほしかった。

料金だけ確認したら、先を急ぐのでタクシーでグラバー園下の「四海楼」へ
今日の目的はコレだけだった....といってイイくらい
皿うどんとビールとザーサイのために
何故か佐世保を経由してきました。


かくれた名品!ザーサイ&生
まじに旨いです、ここのザーサイ。


ほとんど観光客の方はちゃんぽん食べてますが
皿うどんのほうがオススメです、多分。
ワタクシは、太麺皿うどんラブです。

待ち時間30分、食事時間40分
ウルトラダッシュで海岸通りに5年ほど前にオープンしたばかりの
癒しの空間、長崎県立美術館へ行きました。

picsay-1283608217.jpg
全景でないので、うまく紹介出来ず残念ですが
とにかくモダンなのです。展示数こそいまいち少ないのですが
広い空間を生かした、美的感覚を養われる素敵な美術館です。

何より涼しい〜ぃ、夏はココだね。
イチオシは、カフェです。



贅沢空間カフェがあります。
お店の名前も不明ですが、ワインからビールからアルコールが充実しているカフェで
こういう場所にしては、実にモダンで品ぞろえが嬉しいです。

いや、アルコールが充実しているからではなく
ちゃんと本格的ケーキセットとか....美術館なのにホテルみたい!
福岡の美術館や博物館は何故に「喫茶室、レストラン」みたいな場所なのだろう。
こういうセンスを見習ってほしい。



ワタクシ注文の「龍馬パフェ」 龍馬が食べたカステラをイメージして
秋の味覚満載のパフェです。
果物だけでなく、栗とかサツマイモなども入ってまして、生クリーム絶品です。


こういうインテリアが似合うおうちに住みたい!


イタリアンメニューもあります。


人も少なく、実に落ち着きます。
シアワセなひとときも......あまりゆっくりできず、食べたら猛ダッシュで長崎駅へ

今夜は家の近所の花火大会のため、道路が通行止めになるので
なんとしても18時までの帰宅必須です。
17時台に博多に到着する特急にバタバタ乗り込み帰って来ました。

画像は博多駅停車中の白いかもめ号です。
picsay-1283552027.jpg

帰ったら、花火大会!
これで夏は終りです、毎年わりと涼しいのに(上着を着る程肌寒い時もあった)
今日は真夏並みの暑さで、真夏の花火大会みたいでした。7700発!見ごたえあったなぁ



そして晩ごはんは、長崎駅で買ったお弁当です。


トルコライス(笑)


自動車で移動するほど疲労感はありませんが
猛スピードで佐世保&長崎って結構疲れますね(飲み疲れともいう)
朝、家をでてから11時間40分の日帰り旅行でした。


ゲキヤス切符最強です....2日間有効なので、あと24時間30分乗れますねー!(現在23:30)
明日もがんばります。(行先未定)




ジェニ号稼働

 20100418101748.jpg

久しぶりに稼働中のジェニ号です。
今朝、湯ノ児温泉を出発し水俣市役所前の河川をバックにパシャ!
この季節、つつじが綺麗でした。
水俣って気持の中では公害病のイメージがまだ残っているのですが
行ってみると「どこにそんな?」というほど、静かで綺麗で風光明美なとても良い所でした。

20100418093736.jpg

湯ノ児温泉街の堤防を散歩してみました。海が綺麗で透き通ってます。

20100418091806.jpg

夏は海水浴と温泉と刺身とビール(王道だわ)

レトロ散策 熊本県八代 日奈久温泉

 

「ひなぐ」と呼びます、日奈久温泉
熊本県の南部 八代亜紀さんやソフトバンク松中選手ゆかりの八代市から車で20分ほど
国道3号線を走ると日奈久というところに、レトロな温泉街(温泉街ってほどじゃないですが)があります。

開湯600年という歴史を誇る温泉の町です。(凄い!600年)
近代的な温泉センターもありますが
レトロ大好きなワタクシとしては、木造建築物の旅館を是非見てみたいということで
ちょっと立ち寄ってみました。




昭和7年創業の公衆浴場「松の湯」
いきなり昭和!な光景から。
自然換気の為、天井の通気口や、番台が外にあります。大人150円也



国登録有形文化財の旅館「金波楼」
昭和どころか明治43年創業の現存する旅館です。
こちらに80畳の大広間があるというので、中を見学させていただきました。
(旅行レポーターみたいにあつかましく)



画像に収めきれませんっ
銘木が使われた数寄屋風の素晴らしい建築物です。
昔は、成り金太郎達がここで盛大な宴をしていたんだろーなーぁ



廊下がまた、木の温かみが妙に懐かしいです。廊下や階段はピカピカに手入れされています。



外観も見事です、よく残されましたね。レトロ200%です。泊りたい〜



イイところを見ることが出来ました。
旅館の方も、街の人々もとても親切で居心地の良い静かな温泉地でした。
残念ながら、さびれてしまっているので
往時の賑やかさを見ることはできませんが、それはそれでまたイイかもです。




日奈久って.......実はコレしか知らなかったんですが。



ちくわ、旨いよ〜ホント!